おうちのようなほいくえん

地域交流の様子
さくらさく探検

「おいでよ!さくらさくみらい」保育園ならではの地域交流会

ここ最近、首都圏近郊(核家族)+子育て世帯の減少=孤育て、なんて言葉を聞く機会が増えました。さらにコロナで満足に同じ環境の人と交流することもできず…そ...

みんなの保育指針制作ストーリー
さくらさく探検

さくらさくみらいの想いが詰まった2つの「保育BOOK」誕生秘話

さくらさくみらいの保育で一番重要なワード「おうちのような」。先生たちのアンケートでもこのワードに惹かれて入社を決めました。という声が多い、まさにさくら...

デザインに込められた さくらさくみらいの想い
さくらさく探検

デザインに込められた、さくらさくみらいの想い

テレビを見てるときやスマホを触っているとき、電車・バスに乗ったときなど、ふと目に留まった広告をじっくり見たことはありますか?広告は商品やサービスを広め...

保育園での五感を使った木育活動
さくらさく探検

学んで、触れて、遊んで五感を使って体験しよう!保育園での木育活動

さくらさくみらいの「おうちのようなほいくえん」の要素に欠かせない一つ、木のぬくもり。無垢の木をふんだんに使った園内は、木のあたたかさと優しさ、明るい雰...

潜入レポート保育博に行ってきました(前編)
ちょっとブレイク

潜入レポート・保育博に行ってきました!【前編】

保育園は子どもたちにとって1日の大半の時間を過ごすとっても大切な場所。子どもたちにより快適な場所を提供するために、園ではおもちゃや家具、衛生用品、給食...