新卒採用担当オススメ!「オンライン面接あるある」はこれで回避。お助けグッズ&アイディア

コロナ禍で実際に会っての活動が制限される中、オンライン面接(Web面接)を取り入れる企業も増えています。さくらさくみらいでも昨年実施された面接の半分がオンライン!一方で、オンライン面接ゆえのアクシデントも?!
そこで今回は、さくらさくみらいで実際にあったオンライン面接あるあるとその対策のお助けグッズをご紹介します!
準備万端、リラックスしてオンライン面接にのぞんでくださいね~。
今回、オンライン面接あるある&解消グッズをレビューしてくれたのは…

目次
・角度&明るさ調節で印象アップ!
・充電切れには要注意…。これさえあればOKの外出先の頼れる味方
・オンライン面接あるあるNo.1 「乱入」を防ぐお助けグッズ
角度&明るさ調節で印象アップ!
オンライン面接で一番問題になるのが、カメラ写り問題。新卒採用担当Iさん曰く「背景で人となりが分かる、っていう良さもある。クマの人形がいっぱい写ってて“クマすきなんだね~”って話のきっかけにもなるし、度を越えて汚いとかでなければ全然気になりません!」とのこと。
それでも、背景を選んでいたら今度はスマホやPCを置く場所がなかったり、逆光だったり…。画面越しにしか伝えられないからこそ、少しでもいい印象を残したい!と思いますよね。そんな問題を解消するグッズたちをご紹介。
まずはこちら

Hipイオン フォンスタンド
商品コード:87212(ブルー)/87210(レッド)
輸入販売元:株式会社アントレックス
株式会社アントレックス様HP
https://www.entrex.co.jp/




ライト付きフレキシブルアーム スマホホルダー
製品番号:QZA-1002WH(ホワイト)
QZA-1002BK(ブラック)
製造:クオリティトラストジャパン株式会社
東急ハンズ新宿店ほか家電量販店でも販売中
クオリティトラストジャパン株式会社様HP
https://qtj.co.jp/
東急ハンズ様HP
https://hands.net/



ちなみにさくらさくみらいの面接を受けてくれた方の中には、場所に苦戦するあまり車の中から面接を受けるというワザを編み出した方も…!
そんな、オンライン面接の場所難民の方でも使えるクリップタイプ。アームも自由に曲げられるので、しっかりとした机と椅子がない環境でも両手を離してオンライン面接に参加することができますよ。
充電切れには要注意…。これさえあればOKの外出先の頼れる味方
学生さんは保育自習に学校の授業にアルバイトに、その合間に説明会に参加して…と大忙しの就職活動期間。さくらさくみらいでも、カフェから説明会に参加してくださる学生さんもよくいらっしゃいます。が、そんなときにありがちなのが、「よりによってスマホの充電が残り一桁問題」…!そんなあるあるを解消するオススメグッズがこちら。

充電器ホルダー(ホワイト)
品番:KM-054
製造:株式会社 小久保工業所
株式会社 小久保工業所様HP
https://kokubo.co.jp/


カフェなどのコンセントでスマホを充電しつつ、画面も固定できるこのグッズ。残り充電時間を気にせず説明会や面接に参加できます。「電波がイマイチの時、“じゃあ電話でやろうか”って話になって、でもスマホの充電がなくて…」(採用担当・談)なんてアクシデントを防ぐためにも、持っておくと安心です。
画面もしっかり固定できるので、画面を上からのぞき込むような角度にならないところもいいですね。
オンライン面接あるあるNo.1 「乱入」を防ぐお助けグッズ
そして、オンライン面接のあるあるで、色々な逸話が多かったのが「家族&ペット映り込み」のアクシデント。猫ちゃんが横切る、鳥がうるさい、など避けられないペット問題から、「スマホで画面共有中だった時に、お父さんらしき人物のお腹が写りこんで、徐々に近づいてきて…っていう事件が!」(採用担当・談)という家族の乱入問題まで、自宅だからこそのアクシデントが聞かれました。もちろん、乱入があったからといって評価に影響するということは全くありませんし、「それもリラックスするきっかけに使えますよ~」(採用担当・談)とのことですが、「乱入に慌てていたら言いたいことが頭から飛んじゃった!」なんて後悔はないようにしたいですよね。
そんな乱入を少しでもなくすために使えそうなのがこちら。

コルクボード&黒板(スタンド式)
商品番号:4549131915532
DAISOにて販売中
DAISO様HP
https://jp.daisonet.com/
※店舗によって品揃えが異なり、在庫がない場合がございます。※掲載商品については予告なく廃盤、仕様変更等が発生する場合がございます。予めご了承ください。
裏面はコルクボードになっていて、写真を貼ったりも


就活が終わった後も家族の伝言板やコルクボードとしても使えるので、色々デコって楽しんでみてくださいね。
いかがでしたか?さくらさくみらいでは、初めてのオンライン就活に向かう学生さんに向けた、よろず相談窓口「さくらさくサポート」を開設!面接前の相談会も行っていますので、相談会を利用してお助けグッズの使い勝手を試してみてくださいね。
さくらさくみらいにご興味を持たれた方は…