「おいでよ!さくらさくみらい」保育園ならではの地域交流会
地域交流.jpg)
ここ最近、首都圏近郊(核家族)+子育て世帯の減少=孤育て、なんて言葉を聞く機会が増えました。さらにコロナで満足に同じ環境の人と交流することもできず…そんな人たちに、保育の知識をもつ私たちができることがあるのではないか、さくらさくみらいの先生たちが今、次々と立ち上がっています!
今回は、さくらさくみらい鷹番で行われた、地域交流の様子をお届けします!
目次
・保育園だからこそ、を活かした交流会
・一人で悩まないで、心のよりどころの一つとして
・今後のスケジュール(2022年12月7日現在)
保育園だからこそ、を活かした交流会
11月某日、さくらさくみらい鷹番で行われたのは、未就園児の0歳児を育てているご家庭を対象にした「離乳食の作り方について」交流会。実際にさくらさくみらいで日々離乳食を作っている栄養士がお伝えするイベントです。
離乳食は、生後5~6か月頃の初期、生後7~8か月頃の中期、生後9~11か月頃の後期、生後12~18か月頃の完了期の四段階に分かれています。例えば基本の「ごはん」でも初期は「10分がゆ」少し進んだら「7分がゆ」…でも、7分ってどのくらい?すりつぶした人参って、どのくらいまで細かいもの?など、実物を見ないと分からないことだらけ。
そんな謎だらけの離乳食を、始め方から中期、後期への進め方や目安を実際の調理方法も併せて、実演を交えながらレクチャーしていきました。

味覚が敏感な乳児さんは過度な味付けをせず、素材を活かした味でも充分おいしさを感じ取ってくれます。そこで、一役買うのが出汁の存在。
今回は、キャベツや大根、ニンジンなどから取る野菜出汁とかつお節と昆布からとる合わせ出汁の作り方をご紹介。参加した方にも実際に味を飲み比べてもらうことに。

「こんなに味が違うんだ」「野菜出汁の方が美味しい!」など、保護者の方も出汁の味比べには色々な発見があったご様子でした。
「離乳食の作り方をネットや本で見ていたけれど、実際に作り方を生で見れらてイメージがより沸きました」
「実際の調理の様子を作る過程から見られて勉強になった!」などの声が上がりました。
そして、離乳食講座のあとは、在園児との交流会。保育園で開催されるイベントならではの楽しい時間です。
今回は、絵本うた「はらぺこあおむし」の読み聞かせを、在園児のお兄さんお姉さんと一緒に楽しんでもらいました!参加した0歳児さんの中には音楽に合わせてフリフリ可愛く踊る姿も♪

さくらさくみらいの保育も感じていただける60分となりました。
※子どもたちへの提供の際には、当社指定の作業着を着用して調理、提供を行っています。
一人で悩まないで、心のよりどころの一つとして
この地域交流会、さくらさくみらいの入園を検討されている方へさくらさくみらいをもっと知ってほしい!という想いもありますが、それ以上に域の子育て世代のお母さん、お父さんが保育園を通して交流できる場になればいいなという想いのもと行われています。
「保育園に通っていないご家庭だと、同じように子育てしている世代の方との関りが無かったりすると思うので、“何が良いのか?”“誰に聞いたら良いか?”分からないことも多いのではないでしょうか。結果、寂しさや孤独を感じる方もいると思うのですが、こういう地域交流の場で同じ仲間がいるよ、とお父さんお母さんたち同士の交流が持てる機会になるとといいなと思い開催しています。」
とY園長先生。
今回の交流会の最後にも、Y園長先生の言った「離乳食のことで困ったらお気軽にご連絡ください」との声掛けがとても印象的でした。
「(声掛けしても)実際に相談してくれる方は少ないと思うけど、ここ(保育園)に頼れば良いんだ、助けてもらえる場所があるんだっていう心の拠り所になれたら良いなと思い、必ず最後に一言お伝えしています。」
実際に参加された方の中にも、「同じくらいの月齢の子と交流が持てて良かった」「家にずっと子どもと過ごしているので、家を出ることによって発散が出来て良かった」などの声もいただいています。中には、お隣になった方とお話しして、それがご縁で連絡先の交換する方も。
保育園ってセキュリティの観点からどうしても扉がついていたり、ふらっと立ち寄りづらい雰囲気が出てしまいますよね…。でも、全然そんなことはないんです。これから出産する妊婦さんや子育て中のお母さん、お父さんが安心して楽しく育児が出来るように、今後もさくらさくみらいがお手伝いできることを探して、皆さんが笑顔でほっとできる時間と場所を提供できるといいなと思っています。
気になった方はぜひ、参加してみてくださいね!

今後のスケジュール(2022年12月7日現在※)
※感染症の状況などにより、スケジュールや内容が変更になる場合があります。最新の情報は各園にお尋ねください。
※お申し込みは、各園へお問合せください。
・板橋区 ・江戸川区 ・北区 ・江東区 ・品川区 ・渋谷区 ・杉並区
・中央区 ・台東区 ・豊島区 ・練馬区 ・文京区 ・目黒区
板橋区
日時 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
2022年12月24日(土)15:00-16:00 | さくらさくみらい 下赤塚 | 保育園体験会 |
2023年1月14日(土)10:00-11:00 | さくらさくみらい 小竹向原 | 保育園体験会 |
2023年1月19日(木)10:00-11:00 | さくらさくみらい 中板橋 | 保育園体験会 |
2023年1月21日(土)15:00-16:00 | さくらさくみらい 下赤塚 | 保育園体験会 |
2023年2月3日(金)10:00-11:00 | さくらさくみらい 中板橋 | 豆まき |
2023年2月3日(金)10:00-11:00 | さくらさくみらい 小竹向原 | 節分 |
江戸川区
日時 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
2020年12月17日(土)10:15-11:00 | さくらさくみらい 西葛西 | 保育園体験会 |
2023年1月28日(土)10:15-11:00 | さくらさくみらい 西葛西 | 保育園体験会 |
2023年2月25日(土)10:15-11:00 | さくらさくみらい 西葛西 | 保育園体験会 |
北区
日時 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
2023年1月28日(土)10:30-11:30 | さくらさくみらい 浮間 | 保育園体験会 |
2023年2月25日(土)10:30-11:30 | さくらさくみらい 浮間 | 保育園体験会 |
江東区
日時 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
2022年12月16日(金)10:00-11:30 | さくらさくみらい 木場 | クリスマス会 |
2022年12月22日(木)10:00-11:00 | さくらさくみらい 新東陽 | クリスマス会 |
2022年12月23日(金)10:00-11:30 | さくらさくみらい 木場 | クリスマス会 |
2023年1月6日(金)未定 | さくらさくみらい 豊洲 | 保育園体験会 |
品川区
日時 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
2022年12月22日(木)未定 | さくらさくみらい 北品川 | 保育園体験会 |
2022年12月22日(木)9:30-10:30 | さくらさくみらい御殿山 | 誕生日会 |
2022年12月23日(金)10:30-11:30 | さくらさくみらい武蔵小山 | クリスマス会 |
2023年1月20日(金)10:30-11:30 | さくらさくみらい武蔵小山 | お魚解体ショー |
渋谷区
日時 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
2023年1月14日(土)15:00-16:00 | さくらさくみらい 上原 | 保育園体験会 |
2023年1月21日(土)10:00-11:00 | さくらさくみらい 初台 | 保育園体験会 |
2023年2月4日(土)10:00-11:00 | さくらさくみらい 上原 | 保育園体験会 |
2023年2月21日(火)未定 | さくらさくみらい 初台 | 保育園体験会 |
2023年2月22日(水)9:45-10:30 | さくらさくみらい 笹塚 | 保育園体験会 |
杉並区
日時 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
2023年1月17日(火)10:30-11:30 | さくらさくみらい 西永福 | 保育園体験会 |
2023年3月2日(木)10:30-11:30 | さくらさくみらい 西永福 | 保育園体験会 |
中央区
日時 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
2022年12月17日(土)9:00-12:00 | さくらさくみらい つくだ大通り | 保育園体験会 |
2023年1月14日(土)10:00-11:00 | さくらさくみらい佃 | 保育園体験会 |
2023年1月15日(日)10:00-11:00 | さくらさくみらい 月島 | 保育園体験会 |
2023年1月21日(土)9:00-12:00 | さくらさくみらい つくだ大通り | 保育園体験会 |
2023年1月29日(日)10:00-11:00 | さくらさくみらい 東仲通り | 保育園体験会 |
2023年2月18日(土)9:00-12:00 | さくらさくみらい つくだ大通り | 保育園体験会 |
2023年2月19日(日)10:00-11:00 | さくらさくみらい 月島 | 保育園体験会 |
2023年2月25日(土)10:00-11:00 | さくらさくみらい佃 | 保育園体験会 |
2023年2月26日(日)10:00-11:00 | さくらさくみらい 東仲通り | 保育園体験会 |
台東区
日時 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
2022年12月24日(土)10:00-11:00 | さくらさくみらい谷中 | 保育園体験会 |
豊島区
日時 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
2022年12月23日(金)10:00-11:00 | さくらさくみらい 駒込 | クリスマス会 |
2023年1月14日(土)10:00-11:00 | さくらさくみらい 駒込 | 保育園体験会 |
2023年1月21日(土)10:00-11:00 | さくらさくみらい 上池袋 | 絵本・手遊び |
2023年2月3日(金)未定 | さくらさくみらい 駒込 | 保育園体験会 |
練馬区
日時 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
2022年12月17日(土)10:00-11:00 | さくらさくみらい 早宮 | 保育園体験会 |
2022年12月22日(木)10:00-11:00 | さくらさくみらい 中村北 | ひよこ組と園庭遊び |
2023年1月26日(木)10:00-11:00 | さくらさくみらい 中村北 | 離乳食 |
2023年1月28日(土)10:00-11:00 | さくらさくみらい 早宮 | 保育園体験会 |
2023年2月8日(水)10:00-11:00 | さくらさくみらい 中村北 | 手作りおもちゃ |
2023年2月18日(土)未定 | さくらさくみらい 早宮 | 保育園体験会 |
文京区
日時 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
2022年12月20日(火)9:30-10:30 | さくらさくみらい 小日向 | 誕生日会 |
2023年1月18日(水)10:00-10:45 | さくらさくみらい 護国寺 | 保育園体験会 |
2023年1月28日(土)10:00-11:00 | さくらさくみらい 水道 | お正月遊び |
2023年2月18日(土)未定 | さくらさくみらい 水道 | 保育園体験会 |
2023年2月24日(金)未定 | さくらさくみらい 小日向 | 保育園体験会 |
目黒区
日時 | 場所 | 内容 |
---|---|---|
2022年12月23日(金)10:00-11:00 | さくらさくみらい 鷹番 | クリスマス会 |
2023年2月3日(金)未定 | さくらさくみらい 碑文谷 | 保育園体験会 |
お待ちしております♪
さくらさくみらいの保育が気になった方は…