
さくらさく探検
さくらさくみらいを支える人や制度をご紹介

さくらさく探検

さくらさく探検
リクエスト献立の活動で見えた「気持ちを大切にする」保育
先日の記事(「子どもたちのもう一度食べたい!に応えるリクエスト献立!」)では、リクエスト献立の人気メニューをご紹介しましたが、今回はさくらさくみらい人...
さくらさくみらい独自の勉強会-そのヒミツをレポート-500x500.png)
さくらさく探検
さくらさくみらい独自の勉強会、そのヒミツをレポート
さくらさくみらいが2021年度から始めた新しいスキルアップの場、「拠点勉強会」。 園長が「人繰りは苦しくても何とかして先生たちに行ってもらいたい」と口...
デザインに込められた-さくらさくみらいの想い-500x500.png)
さくらさく探検
デザインに込められた、さくらさくみらいの想い
テレビを見てるときやスマホを触っているとき、電車・バスに乗ったときなど、ふと目に留まった広告をじっくり見たことはありますか?広告は商品やサービスを広め...
「運動あそび」ってなんだ??-500x500.png)
さくらさく探検
さわだスポーツ×さくらさくみらいのオリジナル!「運動あそび」ってなんだ?
子どもの頃の遊びというと皆さん何を思い浮かべますか?鬼ごっこ、どろけい、だるまさんがころんだ、木登り…など、寒さなどへっちゃらな様子で日が落ちる直前ま...
学んで触れて遊んで五感を使って体験しよう!保育園での木育活動-500x500.png)
さくらさく探検
学んで、触れて、遊んで五感を使って体験しよう!保育園での木育活動
さくらさくみらいの「おうちのようなほいくえん」の要素に欠かせない一つ、木のぬくもり。無垢の木をふんだんに使った園内は、木のあたたかさと優しさ、明るい雰...
机の上から飛び出して!?-コマになって-遊んでみよう!--500x500.png)
さくらさく探検
机の上から飛び出して!?コマになって遊んでみよう!
さいころを振って出た目の分だけマスを進めて遊ぶすごろく。シンプルなルールかつ複数人で遊ぶことができるので、保育園でも取り入れられている遊びの一つです。...
秋の味覚を楽しもう!-さつまいも掘りに行ってきました-500x500.png)
さくらさく探検
秋の味覚を楽しもう!さつまいも掘りに行ってきました
実りの秋、保育園では栽培した稲の収穫や、きのこ割きなど旬の食材を使いいろいろな活動が行われています。そして、代表的な秋の活動の一つ、さつまいも掘り。 ...

さくらさく探検
食欲の秋を楽しもう!きのこの食育三変化
秋も深まってきた今日このごろ。皆さん、秋といえば何を思い浮かべますか?秋といえば読書の秋やスポーツの秋がありますが、やはり忘れてはいけないのが食欲...

さくらさく探検
保育士さんのアイディア満載! 自然の中で見つけた秋遊び
都内では11月中旬から12月初旬にかけ木々の葉が色づき始める季節。さくらさくみらい本社オフィスの近くにある日比谷公園でも、現在紅葉の見ごろ真っ只中です...