マスク時代ならではのお悩み解決!保育士のためのメイク講座 -総集編-

保育士のためのメイク講座

会話を行わない、屋外では人との距離を確保できるなどの場所では、マスクの着用義務が緩和されコロナとの向き合いかたも三年間で変化してきました。
今までは隠れていた顔の下半分も少しずつ見える機会も増え、メイク業界ではこの秋冬はフルメイクが戻って来そうと言われています。
とはいえ、子どもと向き合う保育士さんは一日中マスクが手放せません。
「口元は隠れちゃうけど、子どもたちに優しい表情を伝えたい」「派手なヘアカラーはできないけれど、お仕事がオフのときはメイクを楽しみたい」というお悩みの声もちらほら。

さくスマでは以前、保育士さんならではのメイクのお悩みを解決すべく、Instagram10万フォロワー(※2022年10月現在)のプチプラ高見えクリエイター“のぼりもえ”さんをお招きして、メイクテクニックを伝授してもらいました。
まだまだ続くマスク生活、今年のトレンドも取り入れつつ、保育士さんの忙しい毎日でも簡単に取り入れられるメイクテクニックをおさらいしてみましょう!

そして、なんと、のぼりもえさんから直接レクチャーしてもらえるイベントも開催決定!さらに太っ腹なことにのぼりもえさんプロデュースのマルチシャドウのお土産付き!こちらもお見逃しなく ※応募を締め切りました。

目次
マスクでも優しい印象 表情豊かに映るメイク
黒髪にも合う!トレンドメイク
時短アイテムで5分で変身 アフター5メイク
さくスマ×のぼりもえ トークショー&メイクアップ講座ご招待

マスクでも優しい印象 表情豊かに映るメイク

マスクをしながら、どうやって子どもたちに表情を伝えよう…?という保育士さんが子どもたちを思うが故のお悩み。まずは、そのお悩みを解決すべく、優しい表情に見えるための眉毛の書き方など、少し意識するだけで解決できるテクニックをご紹介!
さらに、一日中マスクの保育士さんだからこそ、特に気になる目元のメイクのヨレをお手持ちのアイテムで解決するテクニックも。

黒髪にも合う!トレンドメイク

つづいてはこちら。
保育士さんは職業柄、ダークな髪色の方が多いですよね。暗めの髪色&顔の半分以上が隠れるマスクだと似あうカラーアイシャドウが少なくって…とお悩みの人も多いかもしれません。
いえいえ!実は、日本人ってもともと黒髪なので、マット感、ツヤ感、キラキラ感…などなんでも似合うんです。メイク講座vol.2では、大人な雰囲気漂うオレンジを使ったメイクをご紹介。

時短アイテムで5分で変身 アフター5メイク

最後は、忙しい保育士さんにピッタリ!
朝バタバタしててメイクに掛ける時間がない。お仕事終わりのアフター5。大人数でのご飯はまだ少し難しいかもしれないけど、ちょっとしたショッピングに行く前にサクッとメイク直し。など、誰でも簡単にできる時短メイク方法をご紹介。

【応募を締め切りました】さくスマ×のぼりもえ トークショー&メイクアップ講座ご招待

※エントリーを締め切りました。ご応募ありがとうございました。
『保育士のためのメイク講座』にご出演いただいた、プチプラ高見えクリエイターのぼりもえさんと、さくスマでのトークショー&メイクアップイベントが開催決定!

のぼりもえトークショー&メイクアップ講座

当日は、保育士さんならではのメイクに関するお悩みをのぼりもえさんと一緒に解決!
普段お使いのメイクに“ちょい足し”方法を実際にのぼりもえさんから伝授いただけます!

こちらのイベントに抽選で10名様をご招待!
参加いただいた方には、のぼりもえさんプロデュース マルチアイシャドウ「ミモアライン」のプレゼントも。

<ミモアラインの使い方は主に4つ!>
 • アイシャドウの上から重ねてベールをまとった仕上がりに!
 • 黒目の下に入れ、大人っぽさを維持したまま涙袋をぷっくり♡
 • チークの上に重ねて内側から発光したようなほっぺに!
 • 上唇の山にちょんちょん乗せて人中短縮!


この機会にぜひご応募ください!

イベント詳細

【開催日時】 2022年11月12日[土] 11:00~12:00(open 10:30)
【開催場所】 さくらさくみらい本社 
(東京都千代田区有楽町1丁目2番2号 東宝日比谷ビル8階)
【応募期間】 受付中~2022年10月25日[火]
※23:59まで弊社にて受信確認ができた応募まで有効

【応募に際してのご注意事項】
・保育士資格をお持ちの方、保育学生の方限定のイベントです。
・内容が一部変更となる場合がございます。
・ご応募いただいた方へ、今後 株式会社さくらさくみらいよりメールマガジンなどのご連絡をすることがございます。

※当選された方には、11月4日(金)までに入力いただいたメールアドレス宛に、当選メールを差し上げます。携帯電話などで受信ドメイン除外設定をしている方は、@sakura-39.jpからのメールを受信できるようにしてくださいね。


さくらさくみらいにご興味を持った方は…

この記事を読んだあなたにオススメ