銀座ロフトで見つけた!保育士がオススメするハンドケアアイテム10選

職業柄手洗いの機会が多い保育士さん。手荒れ肌荒れに悩む保育士さんに、おすすめのハンドスキンケア商品をご紹介
衛生管理に気を配り1日に何度も手洗いしつつ、保育が忙しくハンドクリームを塗るタイミングもなかなか見つからない…そんな保育士さんならではのお悩みを解決したい! そんな思いから、銀座ロフトで保育士経験者が見つけた、オススメしたいハンドクリームを紹介します!
商品のピックアップのポイントは『保育士目線』!レビューしてくれたのはこのお2人。


目次
1.プロ・業務用 ハンドクリーム(無香料)(ヤーマン)
2.グリソメド ハンドクリームN(カモミール)(石澤研究所)
3.パックスナチュロンハンドクリーム ゼラニウムラベンダー(太陽油脂)
4.スキンシェルジュスウィート(大阪ソーダ)
5.手肌保護フォームα(シャンテ)
6.ワンダーハニー とろとろハンドクリームサボンべべ(VECUA Honey)
7.アクア シャボン トータルマルチクリーム サクラフローラルの香り(ウエニ貿易)
8.free/dpアルコールハンドクリーム CEDARの香り (ホルダー)
9.アレナースハンドウォーター(リベルタ)
10.ハイドロゲルグローブ(コジット)
レビュー動画はこちらから!
1.プロ・業務用 ハンドクリーム(無香料)(ヤーマン)

食品主成分のみで作られ,、料理教室の先生も使っている商品だそう。
小さな子どもと接するなど、成分が気になる方も安心して使えます。


2.グリソメド ハンドクリームN(カモミール)(石澤研究所)

寒さの激しいカナダで25年以上も愛用されている商品。
濃厚なクリームタイプなので超乾燥手肌で困っている方にオススメ。 カモミールの香りのほか、無香料もあるのでお好みで選んでみてはいかがでしょうか。


3.パックスナチュロンハンドクリーム ゼラニウムラベンダー(太陽油脂)

つけた瞬間からべたつかずサラっとしているので休憩中にスマホをよく使う保育士さんにも嬉しい使い心地。上品な香りも好評でした。


4.スキンシェルジュスウィート(大阪ソーダ)

ムースタイプのハンドケア商品。 きめ細やかな泡タイプなので爪の間までしっかり行き届きます。


5.手肌保護フォームα(シャンテ)

乳液のような使用感が特徴的なムースタイプ。 コーティング成分が配合されているので洗剤や消毒剤だけでなく、気になる臭いの付着も防げます。


6.ワンダーハニー とろとろハンドクリームサボンべべ(VECUA Honey)

ロイヤルゼリーエキス、ミツロウ、アカシア蜂蜜が含まれているので乾燥対策バッチリ。 サボンべべの清潔感のある香りで気持ちもリフレッシュします。


7.アクア シャボン トータルマルチクリーム サクラフローラルの香り(ウエニ貿易)

髪、顔、手、全身に使えるこれ1本あればOKな万能クリーム。 桜とシャボンの優雅な香水のような甘い香りが特徴的です。休日や就寝前に好きな匂いに包まれて過ごしてみては。


8.free/dpアルコールハンドクリーム CEDARの香り(ホルダー)

アルコール成分が含まれたハンドクリーム。保育中は手洗いや消毒をする機会が多いと思いますが、お出かけ先で保湿をしつつ清潔に保ちたい方にオススメ。 Instagramの世界観がステキなので、ぜひチェックしてみてください。


9.アレナース ハンドウォーター(リベルタ)

ミストタイプのハンドケア商品。
手肌の乾燥が気になるときはもちろん、手を洗う前でも使用可能。 衛生面に厳しくなおかつ手作業が多い看護師さんのために開発された商品は、保育士さんにもぴったり。


10.ハイドロゲルグローブ(コジット)

こちらはグローブタイプのハンドケア。おうちでテレビを見ながらなど20分で集中保湿ができます。 日常のハンドクリームと併用してお顔のパックのような感覚で使ってみてはいかがでしょうか。


みなさま気になる商品はありましたか?
これからも消毒や手洗いでまだまだ手荒れに悩む日々は続きそう…。ぜひ自分にあったお気に入りアイテムを見つけて乗り切りましょう!
※情報は2021年1月取材時点のものです。
※使用した感想はあくまで個人の感想であり、使用感などを保証するものではありません。