ウイルスを攻略し撃退せよ!園でもおうちでも楽しく衛生習慣を

この記事は、2021.12.6公開の内容を最新化しております。

保育園での感染症対策

政府が新型コロナウイルスの感染症防止法上の扱いを2類から5類へ変更、行動制限のない長期休み、街も徐々にいつもの賑わいを取り戻し一安心…と油断することなかれ!新型コロナが流行しようがしまいが、子どもの集団生活と感染症対策は切っても切り離せない間柄。

新型コロナウイルスに限らず、胃腸炎、インフルエンザ、風邪予防…と保育園生活は変わらず感染症との闘いです。どんなウイルスでも、基本の対策は手洗いうがい。

さくらさくみらいでは、子どもたちが楽しみながら感染症予防ができるよう、先生たちが数々の工夫をしています。

目次
ウイルスってどのくらい飛ぶの?
ブラックライトを使ってウイルス確認!

ウイルスってどのくらい飛ぶの?

さくらさくみらい 入谷では、看護師の先生による「風邪ってどうしてかかるのか?」「ウイルスはどこからくるのか?」「風邪かからないためにはどうしたらよいか?」など「風邪について」のお話会(保健指導とも言います)が行われました。

「みんな手を見て、ウイルス見えるかな?」と看護師の先生が尋ねると『いないよ~』『見えないよ~』と自分の手のひらを見て答える子どもたち。

手の平のウィルスを確認する子ども
手のひらのウイルスを確認

そうなんです、ウイルスって目には見えないんですよね。子どもたちに目に見えないウイルスの脅威をイメージしてもらうのは、なかなか難しい…。

そこで、看護師の先生が用意したのが、ウイルスが描かれたメジャー(のようなもの) 通称「ウイルスメジャー」!

保育士が作ったメジャーでウイルスの飛距離を確認
ウイルスメジャーの出番です!

園児に手伝ってもらって、そのメジャーをぐんぐん引っ張ってもらいます。引っ張れど引っ張れど、終わりが見えない紐に「どこまで伸びるの??」と子どもたちも興味津々。

保育士が作ったメジャーでウイルスの飛距離を確認
「えー!長い!!!」とみんな驚きのようす

さて、最終的にどこまで伸びたかというと…なんと5メートル!
4・5歳児の身長が平均100センチメートルくらいなので、5人分にもなります。
この5メートル、何を意味しているかというとくしゃみによってウイルスが飛ぶ距離なんです。大人でも数字として知ってはいても、実際に見てみるとそんなに飛ぶの?とビックリしますよね。

ちなみに、くしゃみによるウイルス(飛沫)の飛散は5メートル、咳による飛散は約2メートル。自分でも予測していない場所まで飛沫が飛んでいる…なんてこともあるんです。だから、自分自身を守るために手洗いや、周りの人にウイルスが飛ばないようにするためにも咳エチケットやマスクの着用が大事なんですね。

【関連ブログ】
さくらさくみらい 入谷「おててピッカピカ!ウイルスさんさようなら~」
https://www.sakura-39.jp/hoiku/iriya/blog/?ID=37471

ブラックライトでウイルス確認!

さくらさくみらい 鷹番では、ウイルスから身を守るために大切な手洗いがしっかりできているか、手の洗い残しがわかる液体を使ってみんなでチェックしました。

手の汚れ確認する子ども
小さな手にこぼれないように液体をのせていきます

看護師の先生から、汚れに見立てた専用ローションをワンプッシュしてもらい、普段通りの手洗いをします。
その後、洗い残しがあると魔法のように白く浮き出てくる専用ライトを使い見てみると…
一生懸命洗った手の甲には白く光るものが………。
思わずそれを見た子どもも「白いね・・・」と愕然として自分の手を見つめていました。

ブラックライトで手の汚れ確認を確認する子ども
予想外の白い光に言葉が見つかりません・・・

汚れを確認したあとは、看護師の先生に、手のひら、手の甲、指の間、爪…と正しい手洗いの方法を教えてもらい、再度チャレンジ!
次は白いものを見るまい、とみんな真剣な表情ですみずみまで洗い、最後にもう一度専用ライトで照らすと・・・
最初よりきれいになった可愛い手がありました!

保育士と一緒に指の先まで手洗いする子ども
指先まできれいに洗います

【関連ブログ】
さくらさくみらい 鷹番「手洗い指導🐼」
https://www.sakura-39.jp/hoiku/takaban/blog/?ID=31220


感染症の拡大を防ぐためには、石けんを使い30秒以上手洗いすることが有効的だと言われています。

子どもたちが楽しんで取り組めるよう、今回ご紹介した方法以外にも手洗い歌を口ずさんだり、30秒で消えるスタンプを活用したり、さくらさくみらいでは各園で工夫を凝らした活動をしています。

おうちにあるでんぷんのり(や、水溶き片栗粉でもOK)とヨウ素の入ったうがい薬でも、簡単な洗い残しチェックができたり、子どもの手で30秒洗うとちょうどなくなる可愛い石鹸、などもあります。子どもにとっては「先生も、パパやママも同じことを言っている」と一貫性を感じたり、繰り返したりすることがとっても大事。

ぜひおうちでの衛生習慣づくりの参考にしてみてくださいね!

【参考資料】


さくらさくみらいの保育に興味を持たれた方は…

この記事を読んだあなたにオススメ